東京の魅力の一つはご飯屋さんがたくさんあることだと思います。
行きたいお店がありすぎて、きりがありません。
日曜日は天気も良くてお散歩日和。
赤羽に用事があったので、ついでに狙ってたとんかつ屋さん「丸七」に行こうと。
写真を見るととてもおいしそうで、有名そうなので、
まあ、ちょっとくらい並んでもいいかな~と軽い気持ちでおりましたら、
なんとお店は6席。11:00、11:50、12:40、13:30、14:20の時間帯で名簿に記載。
早い者勝ちだし、電話予約も出来ないし、、、
とてもシビアなお店でした。😂
ワンチャン誰かキャンセルしてないかな~と思って見に行ったら、
1席だけ空いてる!まあ、2人で行ったので諦めましたけど。
いや、諦めきれずしばらくお店の前でウロチョロ。
赤羽の飲み屋街には松屋もかつやもあって、もうトンカツの気分だから食べないと!
って思いながらも12:40ちょっと前に丸七へ、ワンチャン!って思って行ってみたけど
「今日は満席です」の文字。
こんなにレアなら絶対に食べてやる!と今度リベンジしてみます笑
結局その日はかつやへ。とてもおいしかったです。
お天気もいいのでその後は1人でコストコに行ってみました~
赤羽から浦和で乗り換え、新三郷へ。
駅を出ると、左には大きなスポーツ屋さん。右にはモール、そしてコストコの看板。
初めての光景にワクワク。
コストコへの案内を見ながら進んでいくと、たくさんのお店があって魅力的すぎ✨
だけど、今日の目的はコストコ、コストコ!って自分に言い聞かせながらなんとかコストコへ到着。
よくわかんないけど、列があったので並ぶと、10分くらいで中に入れました。
地元のコストコでは考えられない長蛇の列。店内もぎゅうぎゅうでした。
何か買うぞ!って意気込んでいったけど、一つ一つが大きいし、電車で帰らないといけないし、、、って冷静になったら
結局パン2つとマーガリンしか買いませんでした。笑
でもこんなに簡単にコストコに行けるなんて✨って学んだので、またいつでも来れるね♡
大きい袋を持ってなかったので、レジで買おう~って思ってたら、なんとクーラーバックしかなくて、泣く泣く3000円ちょっと出して買いました。
持って帰るには買うしかないやん😭
クーラーバックが一番高いって、、、笑
しかもクーラーバック二つとエコバックの3点セットの豪華セット笑
重いクーラーボックスを持って家に着くと達成感でいっぱいでした。
良い休日だったな~