朝の8時に池袋集合。
仕事に行くより朝が早いなんて!と嘆きつつ、どうしようもないので起きることに。
旅行って何もっていけばいいのかわからない~と思いながら朝準備をしてたら、案の定遅刻しました。
朝に準備なんかするからだ。と反省しつつ、なんて言い訳しようか電車で悩んでいると、「ごめん、着くの遅れる」と車を借りてくれたお友達。
「よかった~」と心の声をLINEに響かせてしまいました。
そうやって始まった山梨旅行。想像以上に楽しくて、今もまだ余韻に浸っています。
まず向かったのは富士急ハイランド。絶叫アトラクションに乗りたくてうずうずしていた私は着いただけでも大興奮。
初めて”ええじゃないか”に乗ってめちゃくちゃに振り回されたおかげでさらに興奮状態に。真冬に靴を脱がされ、頭から落下するなんて訳の分からない乗り物を作った人最高です。
次に乗った”FUJIYAMA”。叫びたいのに最後の方、息切れで声が出ないなんて笑けてきちゃう。そんなことより景色が最高過ぎました。
他の絶叫は運休だったので、私としては”ええじゃないか”と”FUJIYAMA”をひたすら乗り続けたい気分だったけど、さすがにみんなに申し訳ないので言い出せず。
まあ、1回で満足できるほど刺激的なアトラクションなので、大分達成感ありです。
その後は”戦慄迷宮”に。お化けとか大嫌いな私。恐怖で仕方がなかったけれど、大勢でいったもんだから、わいわい行けば大丈夫!こんな時しか入れない!と自分に言い聞かせ、意を決して入りました笑
コロナでお化けが減少しているとはいえ、演出がショボくなっているとはいえ、超怖かった~😂
前後に人がいてくれるなんて心強すぎる!けど盛大に叫びました。
絶叫アトラクション大好きな私は、苦手な友達の気持ちなんて理解できない。なんて冷めた人間でしたが、お化け屋敷に入るときのイヤイヤ感はめっちゃわかる!と思ったら、少し理解できた気がします。笑
いや~お化け屋敷もなんだかんだ楽しかった~。と思ったら、こんなにも刺激を求めている私。きっと日常があまりにも平和で穏やかなのでしょう笑。
そんなこんなで富士急は大満足して終わり。
富士急を出て向かった先は本日の宿。
なんとハンモックやらジャグジーやら暖炉やら。超おしゃれなコテージみたいなところでした~✨
ウェルカムドリンクにサングリアまで頂いちゃいました。さすがはぶどうの山梨。?
そして、ベランダで凍えそうになりながらみんなでお鍋パーティー。
ほうとうも白湯スープでおいしく頂きました♡
さらになんとなんと、たまたま河口湖で花火大会が、、、☆
去年は花火見れなかった。。。😭と思ってたらなんと冬に花火リベンジ。
河口湖まで車を走らせ間近で花火を浴びるほど眺めることが出来ました。
なんとラッキーで幸せな出来事。。。♡
今年2回も大吉引いた女を引き連れていたので運が回ってきたのかも?笑
きっと私のお友達は徳を積んで生きているのでしょう。笑
ありがたや。
それにしても河口湖、あちこちから花火が上がって目線が大忙し。
サービス精神旺盛な花火大会でした。
そんなこんなで私は大満足。
お風呂に入ってみんなで飲み会のはずが、真っ先に寝てしまいましたとさ。
おわり。